> for English

 

天橋立に一番近い宿「対橋楼」

天橋立に架かる「廻旋橋」の袂に位置し、
「智恩寺」門前の智恵の餅「勘七茶屋」(1690年創業)の向かいに御宿として1868年開業。
与謝野晶子をはじめ多くの文人墨客に愛された天橋立の歴史に調和した御宿です。

客 室Guest room

窓の外には天橋立の入り口ともいえる「廻旋橋」
昔懐かしい造りの中に和モダンが調和する
洗練された空間で心癒される

> 詳細はこちら

温 泉Onsen

四季の情景に包まれながら
肌も心もしっとり癒される
神々の遊湯と讃えられる天橋立温泉は
肌のキメを整えると伝わる美肌の湯
あてのない至極の時間を

> 詳細はこちら

館 内Facility

館内の至るところに刻まれる歴史
それは昔ながらの心地良さを伝える場所
多くの歌人に愛された当館には
与謝野晶子の書物など多くの歴史が残される

> 詳細はこちら

お料理Cuisine

贅の極みを映し出す
四季折々の味と彩り
雄大な日本海で育まれた魚介類
大自然の山々で収穫された素材たち
匠の技が織りなす旬料理を

> 詳細はこちら

おもてなしOmotenashi

長い歴史といくつもの物語
多くの歌人が過ごし愛した場所
時を経て伝わるおもてなしの心は
今もなお継承され続け宿を映し出す
それはいつか見たどこか懐かしい風景

> 詳細はこちら
Infomation - お知らせ -
What's New - 最新情報 -