当館は明治初年開業の天橋立の老舗宿です。江戸時代1690年創業の「勘七茶屋」から始まり天橋立の文珠地区の歴史と共に歩んできました。わずか10部屋の小宿ですが、なんだか懐かしくほっこりするアットホームな雰囲気で細やかな心遣いとサービスでお客様の大切な時間をかけがえのない思い出にできることを願います。古い昔ながらのいでたちも、お客様をおもてなしするひとつのサービスだと感じていただければ幸いです。
当館に到着しましたら、まずは当館のルーツでもある 天橋立名物「智恵の餅」をお茶と一緒にどうぞ。 土間に囲炉裏がある日本の原風景を思い出す昔ながらのロビーで いただく「智恵の餅」。あんこのさわやかな甘さが旅の疲れを癒します。
※勘七茶屋の休館日には別の甘味となります。
「ベビーチェアー」(お風呂に入る際便利です)や 小さなお子様用の食器やおねしょシーツなど、ご用意しております。 ご遠慮なくお申し付け下さい。 小さなお子様連れのお客様も安心してご宿泊いただけます。
陽射しの強い日に必需品の「日傘」や雨の日のための「長靴」など 無料で貸し出しいたします。 天橋立散策で便利な自転車もございます。
[ レンタサイクル:1台400円(予約不要)]
お部屋や館内には当館スタッフや地元アーティストがつくった 手づくりの置物や備品がたくさんあります。 当館のコンセプトでもある「手づくりのおもてなし」を具現化しています。 それらに少しでも心を癒されて頂ければ幸いです。